【見本あり】高血圧の看護計画(op tp ep)をまとめてみた

当サイトは広告を利用しています
看護計画の見本・書き方

紙上事例や、看護実習で高血圧の患者さんを受け持った時の、看護過程の展開について、まとめていきます。


スポンサーリンク

高血圧について知っておくべき内容

高血圧患者のバイタルサイン測定

基準値

正常血圧値 120/80 mmHg

高血圧 140/90 mmHg 以上

日本高血圧学会
バイタル測定のコツ
  • 患者さんによって左右差があります。
    血圧の左右差が10mmHg以上ある場合は、高い方の腕で測りましょう。
  • 血圧計は、腕と同じ高さのところにおくこと。
  • 袖をまくりあげて測定すると腕の上部が締め付けられるから注意!!!

>>看護実習での正しいバイタルサイン報告の仕方とコツ

高血圧ってなんでダメなんだっけ

高血圧が続くと、血管が常に刺激されるから、血管がだんだん厚く、硬くなります。(これが動脈硬化

また心臓も高い圧力で血を送り出すために筋肉を増やします。(これが心筋肥大

動脈硬化はさらに、脳出血脳梗塞心筋梗塞を引き起こします。

心筋肥大もまた、心不全を引き起こします。

このような合併症を未然に防ぐために、高血圧の患者さんは血圧を正常範囲内で管理することが大事なのです。

高血圧の看護目標の例文

高血圧患者さんの看護目標の立て方を解説します。

看護目標を書くときは、この画像のテンプレートを参考にしてください。

看護目標の書き方

それでは、実際に高血圧の看護問題の例文をいくつか列挙します。

看護学生の皆さんが実際に書くときに、参考にしてみてくださいね。↓↓

高血圧患者の看護計画~看護問題の見本~
  1. 随伴症状(実際に受け持ち患者さんに出ている症状を書くこと!)が軽減し、血圧が正常範囲内に安定する。
      
  2.  ○○さんが高血圧の病態、血圧コントロールの必要性を理解し、合併症を起こさないように自己管理する事ができる。
      
  3.  高血圧に伴う検査(実際に予定されている検査名を書くこと!)の必要性を理解し、不安なく検査を受けることが出来る。
      
  4.  降圧薬(実際に予定されている薬名、薬の副作用を書くこと!)の副作用について理解し、副作用症状発現時は看護師へ報告することができる。

  

優先順位の考え方については

>>看護問題の優先順位の考え方にまとめているので参考にしてみてくださいね。

高血圧の看護計画(OP,TP,EP)を書いてみた

個別性のある看護計画の書き方

まずは、個別性がない看護計画の例文から。

指導者からつっこまれやすい具体例です。

小さく赤字で予想されるつっこみを書いてみます。

高血圧患者の看護過程~個別性のない見本~

<OP>

①バイタルサイン

②随伴症状
→随伴症状って一体何をみるの?

<TP>

①患者が十分休息できるようにする
→具体的にあなたはどんなことをやるの?

<EP>

①苦痛を我慢しないように伝える
→これだけだと個別性があるって言えるかな?

おそらくこのまま提出すると

指導者ナース
指導者ナース

このままだと具体性がないし、個別性がないよね??

というつっこみがきます。

ここから個別性を出すためのポイント&具体例はこんな感じです。