看護学生は、入学後に聴診器を購入し、看護実習や、学内演習の授業で聴診器を使います。しかし、聴診器の収納の仕方には意外と困るものです。
そこで、今回は看護学生にアンケートにご協力いただき、おすすめの収納方法をご紹介します。アイデアあふれる収納方法が盛りだくさんですので、ぜひ参考にしてくださいね。
サンリオのペンライトポーチ
サンリオのペンライトポーチにいれているという看護学生さんが何人かいました。
収納する場所がついていたり、ストラップがついていたりと便利な形になっているのがポイント。またカラーも豊富で可愛いデザインが多いのも人気の理由かもしれません。
アイロンケース
まさかのアイロンケースが聴診器のぴったりサイズらしい!
内側にポケットもあり、可愛いデザインなのに税込み429円という安さ!これは聴診器ケースとして活用できるかもしれません。
Swichのケースを使う
サイズとしては、高さ26cm×幅12.3cm。中には収納ポケットがいくつかあり、指で押してもペコペコしない程度に固い構造。
ダイソーの商品はゲーム本体を固定するゴムバンドが付いていますので、聴診器の固定に活用できるとのこと。
ジップロックを使う
聴診器の素材的に、小さな埃がつきやすいんですよね。アルコールで吹くことが出来るジップロックを使うというのは便利なアイデアです。
ペットボトルケースを使う
ペットボトルケースに収納している看護学生さんもいました!
たしかに100均のペットボトルケースはとても軽いです。看護学生は実習中も普段も荷物が多いので、軽いのに、しっかり守ってくれるという機能もあって、聴診器収納にぴったりです。
手作りケースを使う
手作りケースを使っていますという看護学生さんも何人かいらっしゃいました。とってもかわいくて、中にポケットやチャック付きの収納まであるのが素晴らしいです。
A5ファスナーケースに入れる
ファスナーケースに収納しているという看護学生さんもいました!
ファスナーケースは透明なのでバッグの中をあけてすぐに聴診器がどこにあるかがわかり、出し入れの手軽さがポイントです。
折り畳み傘を入れるケース
折り畳み傘ケースに収納しているという看護学生さんも。
水滴を素早く吸収する内側のマイクロファイバー生地が、聴診器の保護にもぴったりで素晴らしいアイデアです。折り畳み傘ケースならいろんなデザインがあるので、お気に入りのデザインを見つけやすいかもしれません。
スリーコインズのペンライトケース
このペンライトケース、サイズは30.5cm×15cmでポリエステル生地、ナイロン色は白と黒があります。もちろん値段は¥324(税込)。
内側はタオル生地なので、聴診器が傷つくこともなく聴診器ケースにもってこいのデザインです。
タオルで挟む
タオルで聴診器を挟んで持ち歩くという看護学生さんもいました!
たしかに私の学生時代もそういう友達がいたような…!
アイロンケースに入れる
サイズは33cm×5cm×6cmで価格はもちろん¥100(税抜)。ブラックの生地にホワイトのロゴがプリントされたシンプルなデザインが特徴です。
聴診器専用のケースを使う
リットマンの専用ケースを使っているという看護学生さんも多数いました。
リットマン公式の専用ケースなので、リットマンのすべてのモデルに適合しますし、大事な聴診器を衝撃からしっかりと守ることができるのが良いですね。
アンファミエの専用ケース
無印のポーチを使う
サイズとしては約12×20.5×4cm。表地がナイロン、裏地がポリエステルという素材です。持ち手があるのでバッグから出しやすく、ブック型に開く構造がポイント。
ナースリーの専用ケースを使う
かわいいキャラクターデザインの聴診器ケースが魅力的です!サイズは26.5×12.5×2.5ほど。
取り外しできるストラップ付で持ち運びが簡単です。また、クッション性があるから聴診器がキズつきにくいのもポイント。
かわいいスヌーピー柄はよく売り切れになるので、在庫を見つけたら要チェックです。
聴診器の収納法まとめ
今回は看護学生さんに大調査した聴診器の収納法をシェアしました。
ぜひご紹介したアイデアを参考にしてみてくださいね。