【神コスパ】100均で買える最強文房具10選!

当サイトは広告を利用しています
勉強法・ノート術

本日は、100均で購入して本当に良かったおすすめの文房具をご紹介します!

これからご紹介する文房具は、具体的な活用方法や、それがどのように勉強や仕事の効率を飛躍的に向上させるかについても詳しく説明します。

このブログを読んで、皆さんの学習や業務がより効果的で楽しいものになることを願っています。

Youtubeで動画でもご紹介しているので、よかったら見てみてくださいね。

1. 全面のり付き付箋

Candoで購入した100枚入りの付箋が2セットで販売されています。

この付箋は、付箋全体に粘着剤がついているため、はがれにくいのが特徴です。

ノートや手帳に貼っても、ぴらぴらと手にひっかかることなくしっかりと固定されます。

例えば、重要なポイントやメモをこの付箋に書いて貼ることで、情報を視覚的に整理することができます。また、やるべきタスクをリストアップすることで、業務管理としても活用できます。


2. 角丸付箋

DAISOで購入した120枚入りの角丸付箋。

角が丸くなっているため、はがれにくく、耐久性が向上しています。

覚えたいポイントを書き込み、壁やデスク周りに貼ってみましょう。さらに、ポイントシールを使ってカスタマイズすることで、視覚的に楽しい環境を作り出せます。これにより、学習モチベーションも向上します。

また、付箋が目に入ったら暗唱するというルールを作ると、反復学習の効果が高まり、自然に内容を暗記することができます。

こんな風に目につくところに貼って、反復学習に活用してみましょう

3. 半透明のフィルム付箋

右の半透明付箋は、180枚入りで110円です。

半透明なので下の文字が隠れずに上から書き込みができ、教科書や参考書に直接貼ることができます。先生の言った情報やちょっとしたメモを教科書を汚さずに書き留められるので、教科書を大切に使いたい方には特におすすめです。

教科書のうえから貼って、書き込みをする

また、フィルムなので破れにくく、インデックスとしても使用できます。

細いサイズの付箋(350枚入りで110円)は、問題集や単語帳で間違えた問題やキーワードに貼り、ミスした問題を管理するのに便利です。


4. カラフルボールペン

7色セットで110円というお得な価格でありながら、インクが濃くて滑らかに書けるので驚きました。

普段のノートを書く時にも最適です。色とりどりのペンを使ってノートを色分けすることで、情報の整理がしやすくなり、記憶の定着も向上します。

適度に色分けされた情報は脳に対する刺激が増し、認知機能を高める効果があります。以前、ノートの色分け術を説明した動画もあるので、ぜひチェックしてみてください。


5. コークスペン

一時期どこの100均でも売り切れだったこのコークスペン。

金属芯ではなく石油コークスという炭素を多く含む物質が芯の原料となっており、鉛筆削りもインクも不要です。

HからHB相当の濃さで書け、クリップ付きなのでポケットやノートに挟むことができ、持ち運びにも便利です。消しゴムでしっかり消すこともできます。


6. 3タイプ鉛筆削り

クリップ付きのこの鉛筆削りは、3タイプの削り口があり、鉛筆の種類に応じて削ることができます。

可愛らしいデザインでありながら機能性も抜群で、クリップを開けるとすぐに削りごみを捨てられるのがポイントです。

クリップになっていて、開くと削りごみを捨てられる

コンパクトなサイズなので、持ち運びにも便利です。


7. 情報カード

この情報カードは、暗記カードとして効果的です。

普通の暗記カードよりも大きいので、図やイラストをしっかり描いて暗記することができます。

表に問題を書き、答えを思い浮かべて裏を見て答え合わせをするなど、アウトプット学習に最適です。情報カードを使うことで、効率的な記憶の強化が可能となります。情報を整理し、反復することで長期記憶が強化されることが示されています。

下記の動画で、情報カードの書き方を紹介しています。

持ち運びやすいサイズなので、通学や通勤の合間にも活用できます。


8. じゃばらファイル

じゃばらのファイルに、ふせんで作った月別のラベルをはっています。

このじゃばらファイルは、中にたくさんポケットが分かれており、インデックスで色分けやラベル分けしておくことで、簡単に書類を分類できます。

例えば、日付別にラベルを分けて情報カードを収納し、復習の頻度を管理するのに役立ちます。暗記したカードを次の復習日ごとに各月のポケットに入れることで、計画的な学習が可能になります。

復習スケジュールをドキュメントファイルで管理する

復習間隔を開けると次の復習日を忘れがちですが、このようなファイルを使うことで、効率的に学習スケジュールを管理し、学習効果を最大化できます。


9. ポケット付きノート

表紙にポケットがついているのがポイント

DAISOで売られているこのノートは、表紙にポケットがついているため、資料やメモを挟むことができます。

他のノートと比べても、このノートはページ数が多く、たくさん書き込むことができるため、長期間使用できます。

例えば、現在出されている課題を書いてリストにした「課題リスト」を挟んだり、科目ごとの復習回数をまとめた復習管理表を挟むことで、効率的にタスク管理ができ、生産性を向上させることができます。


これらの文房具を使って、勉強や仕事をより効率的に、楽しく進めましょう!

あなたの日常が、これらのアイテムでさらに充実したものになることを願っています。